静岡県労働組合評議会(静岡県評)

労働相談受付時間についてお知らせ(0120-378-060)

2023年5月より、電話による労働相談を下記のように変更いたします。

受付時間:平日13:00~17:00(土・日・祝日を除く)

場所:静岡地区労連事務所内

上記以外の時間帯は「相談メールフォーム」からご相談ください。

いただきましたご相談は順次、確認し回答いたしますが、回答までに時間がかかる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

 

静岡県の最低賃金 984円 (2023年10月1日より)

 

働くすべての人に、賃金の最低額(最低賃金額)を保障する制度です。 年齢やパート・学生アルバイトなどの働き方の違いにかかわらず、すべての労働者に適用されます。

静岡県の最低賃金

 

 

 

トピックス

今月の記事 ・最低賃金10月1日から984円に ・核兵器廃絶のために学習と交流のつどい   核兵器禁止条約批准を求める静岡連絡会 ・すべての子どもたちにゆき届いた教育を   教育全国署名静岡県スタート集会 ・汚染水の海洋 ... 続きを読む →

8 月7 日静岡地方最低賃金審議会は中央の目安通りの40 円増額・984 円の答申を行い9月1日静岡労働局賃金室は官報公示を行い10 月1日から最低賃金額は、984 円に改定される運びとなりました。静岡県評は,静岡の最低 ... 続きを読む →

今月の記事 ・核廃絶実現いまこそ 原水爆禁止2023年世界大会 ・「戦争する国」にさせないために    沖縄県道104号線越え155ミリ榴弾砲実弾射撃訓練 ・労働組合たんけん隊講座終了 ・サマカニ成功に向け交流の輪大きく ... 続きを読む →

今月の記事 ・最低賃金の抜本底上げ目指し静岡労働局へ要請行動 ・「戦争する国」にさせないために    大軍拡・大増税NO連続講座第1回 ・全労連東海北陸ブッロク女性交流集会 ・持続可能な働き方アンケートにご協力を ・第3 ... 続きを読む →

今月の記事 ・2023年国民平和大行進  核兵器のない世界を目指して核廃絶実現今こそ ・生活保障基準の切り下げ違反裁判 勝訴 ・JR利用者アンケートにご協力を ・第31回パート・派遣など非正規で働くなかまの全国交流集会i ... 続きを読む →

JR各社は、新型コロナウィルス感染症の影響により、大幅な減収となり苦しい経営状況が続き、効率化・機械化等が急激に進んでいます。 全国的には赤字ローカル線問題がクローズアップされ全国の鉄道網維持が重大な局面に入っています。 ... 続きを読む →

今月の記事 ・第94回静岡県中央メーデー  物価高騰を上回る大幅賃上げ、大軍拡・増税反対 ・ケア労働者の待遇改善求め国や県へ申し入れ ・2023年平和行進 ・憲法を考える市民の集い ・労働問題研究所 春のシンポジュウム ... 続きを読む →

今月の記事 ・物価高騰に負けない賃上げをすべての労働者に! ・みんなで受講しよう「労働組合たんけん隊講座」 ・福島を忘れない3・11アクション ・静岡県・経営者団体と懇談 ・入ってよかった「春の共済キャンペーン」  ・静 ... 続きを読む →

働くものの団結で生活と権利を守り、          平和と民主主義、中立の日本をめざそう!  静岡中央    日 時 5月1日(日) 10:00~    会 場 駿府城公園 東御門前       県内のメーデ ... 続きを読む →

今月の記事   ・異常な物価高騰に負けない賃上げを23春闘決起集会   ・第44回トヨタ総行動   ・国民春闘中央行動   ・全国一斉労働相談ホットライン   ・トルコ・シリア地震被災者緊急支援活動   ・3.1ビキニデ ... 続きを読む →

© 2006 - 2023 静岡県労働組合評議会