静岡県労働組合評議会(静岡県評)

労働相談受付時間についてお知らせ(0120-378-060)

2023年5月より、電話による労働相談を下記のように変更いたします。

受付時間:平日13:00~17:00(土・日・祝日を除く)

場所:静岡地区労連事務所内

上記以外の時間帯は「相談メールフォーム」からご相談ください。

いただきましたご相談は順次、確認し回答いたしますが、回答までに時間がかかる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

 

静岡県の最低賃金 944円 (2022年10月5日より)

2023年度の最賃署名はここからダウンロード出来ます

働くすべての人に、賃金の最低額(最低賃金額)を保障する制度です。 年齢やパート・学生アルバイトなどの働き方の違いにかかわらず、すべての労働者に適用されます。

静岡県の最低賃金

2023年原水爆禁止平和行進のお知らせ

日時:2023年5月19日(金) ~ 5月31日(水)(雨天決行)

静岡県内13日間 熱海から湖西まで

主催:2023年原水爆禁止平和行進静岡県実行委員会

2023年度の行進予定はここからダウンロード出来ます

 

 

トピックス

JR各社は、新型コロナウィルス感染症の影響により、大幅な減収となり苦しい経営状況が続き、効率化・機械化等が急激に進んでいます。 全国的には赤字ローカル線問題がクローズアップされ全国の鉄道網維持が重大な局面に入っています。 ... 続きを読む →

今月の記事 ・第94回静岡県中央メーデー  物価高騰を上回る大幅賃上げ、大軍拡・増税反対 ・ケア労働者の待遇改善求め国や県へ申し入れ ・2023年平和行進 ・憲法を考える市民の集い ・労働問題研究所 春のシンポジュウム ... 続きを読む →

今月の記事 ・物価高騰に負けない賃上げをすべての労働者に! ・みんなで受講しよう「労働組合たんけん隊講座」 ・福島を忘れない3・11アクション ・静岡県・経営者団体と懇談 ・入ってよかった「春の共済キャンペーン」  ・静 ... 続きを読む →

働くものの団結で生活と権利を守り、          平和と民主主義、中立の日本をめざそう!  静岡中央    日 時 5月1日(日) 10:00~    会 場 駿府城公園 東御門前       県内のメーデ ... 続きを読む →

今月の記事   ・異常な物価高騰に負けない賃上げを23春闘決起集会   ・第44回トヨタ総行動   ・国民春闘中央行動   ・全国一斉労働相談ホットライン   ・トルコ・シリア地震被災者緊急支援活動   ・3.1ビキニデ ... 続きを読む →

今月の記事       ・国民春闘共闘会議総会+旗びらき学習会開催    ・国民大運動が知事と交渉    ・保育の最低基準の抜本的改善を求める声明     ・女性部新春の集い    ・最賃再改定を労働局へ要請行動     ... 続きを読む →

県評では自治労連、福保労と連名で 『子どもたちのいのちを守り発達を保障するために、保育行政の在り方を転換し、保育の最低基準の抜本的改善を求める声明』を発表しました。 また、厚労省や県へ提出を行い、保育行政の在り方の転換を ... 続きを読む →

今月号の記事 新春県評議長挨拶                                                       23春闘街頭宣伝                                ... 続きを読む →

2021年6月9日に法律が制定され、今年(2022年)1月19日に施行されました。これは全国各地で、建設労働者が国に対して損害賠償を求めた建設アスベスト訴訟を闘い、最高裁で勝訴した結果、国が超党派で成立させた法律・制度で ... 続きを読む →

岸田内閣は12月16日「安保関連3文書」改定を閣議決定しました。その内容は、相手国領域を直接攻撃してミサイル発射などを阻む敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を明記しており、「専守防衛」を完全に逸脱したものであり、平和憲法や ... 続きを読む →

© 2006 - 2023 静岡県労働組合評議会